• HOME
  • 肩こりの原因とは
  • 腰痛の原因
  • アメブロ

この部活をやっていると体にはどうなの?第7回「水泳」

最後!第7回 今回のテーマは「水泳」です! 

2019.03.10 01:00
  • その他

この部活をやっていると体にはどうなの?第6回「陸上」

終盤の第6回 今回のテーマは「陸上」です。 種目が多すぎるので、ざっくりと何種目か書きます。 

2019.03.09 00:30
  • その他

この部活をやっていると体にはどうなの?第5回「野球」

第5回目になりました。 3/4月曜が第1回になります。 今回のテーマは「野球」です。「ソフトボール」もですね。

2019.03.08 00:40
  • その他

この部活をやっていると体にはどうなの?第4回「吹奏楽」

さて、第4回 3/4月曜が第1回になります。 今回のテーマは「吹奏楽」文化部もあります! 

2019.03.07 00:50
  • その他

この部活をやっていると体にはどうなの?第3回「サッカー」

第3回 3/4月曜が第1回になります。 今回のテーマは「サッカー」です。 

2019.03.06 00:50
  • その他

この部活をやっていると体にはどうなの?第2回「テニス」

2回目です。 何のことかわからない方は前日のブログからお読みください。 今回のテーマは「テニス」です! 

2019.03.05 00:30
  • その他

この部活やってると体にはどうなの?まずは「バスケ」

1週間またぎブログ! この部活をやっていると、こういう癖がつくよ! 大人になったらこんな感じの人が多いという、テーマでやっていきたいと思います。 総括も最後にします! まず1回目は、「バスケットボール」です バスケやっていた人どれぐらいいますかね? 

2019.03.04 06:58
  • その他

引っ越しで腰痛めないで!!

お引越しの予定はありますか? 引っ越しされたことがあればわかると思いますが、 疲れますよね! 荷造りして、新しい家についても、荷ほどきして 特に段ボールを持ったり、段ボールから荷物を出すときも 疲れやすく、痛めやすいのが 「腰」ですよね! その腰を痛めない為にやるべきことが、荷物の持ち方を正しくすること これ引っ越し屋さんとかが、実践していることです。 本業の方は、1日何件もこなすわけですから、 腰を痛めている暇なんてないですもんね。 

2019.03.03 04:35
  • その他

自分の為に何かしてますか?

1日1善 自分の体の為にいいこと1つでもやっていますか? ホームケアのすすめです。 整体師だからこそ、お伝えします。 仕事が忙しく終電で帰り、明日も仕事だから早く寝ないといけない。 こんな状況だと、疲れが勝るので、ケアなんかやってられない。 こんな人だからこそ、ケアをお勧めします。 できますよ、やっているうちにやらないと寝れなくなります。 寝落ちしないようにだけ、気をつけましょうね。 まず、布団の上で仰向けになります。 その状態で万歳します。 手は上に足先は下に伸ばして、体が引っ張られているような感じで伸ばします。 以上です...

2019.03.02 08:10
  • 今から改善

キレイになりたい!美容法おしえます!

最高の美容法をしっていますか? 

2019.03.01 07:35
  • 美容

あなたは猫背・反り腰・平背・へび背

あなたは猫背・反り腰・平背、それともへび背? へび背以外の猫背と反り腰は有名ですよね。 平背を知っているのは半々ぐらいですね、 ではへび背を聞いたことはあったでしょうか? へび背は、他の猫背・反り腰などと違って横からの姿勢ではなく 後面から診た時にわかるものです。 背骨を上からたどっていくと、本来はまっすぐです。 これが横にそれたりすると、側弯と言われたりするのですが、 へび背はそのままの意味で 背骨をたどると、ぐにゃぐにゃとしています。 側弯より悪いの?直るの? と、こわい感じですが これ、意外とみなさんなっています。 側弯などとは、全然違うのですが ぐにゃぐに...

2019.02.28 00:50
  • 整体

あなたの立ち方大丈夫?ゴリラと同じかもしれませんよ!

立ち方がゴリラ 座ったら猫 聞いたことありますか? これ聞いて何事かと思いましたが なるほどー と思える。今の子たちの危機です! 立ち方がゴリラは 立ち姿勢がゴリラと同じということですが 膝が曲がって立っている状況です。 座ったら猫は 猫背ということですね。 たとえた人はうまいですよね!! 笑い話にはできないぐらいの、事柄なのですが これには一つ原因があります。 それが「浮き指」 しってますか? 立っているときに、誰かいたら足の指に紙を入れてもらうとわかるのですが この時に紙がすっと指の下に入ったらOUTです! ...

2019.02.27 06:38
  • 今から改善

Instagram

    肩こり・頭痛のお悩みなら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!

    町田駅から歩いて3分の隠れ家的サロン。 個人サロンだからこそできるオーダーメイド整体により肩こりや頭痛を改善。 長年お悩みでどこ行っても良くならなかった症状をお持ちの方々に支持されています。 改善したい方の為に、2日目以降の金額は町田の整体の中でも安く設定しているので、通いやすいです。

    ©tsurumaruseitai

    Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう