立ち方がゴリラ
座ったら猫
聞いたことありますか?
これ聞いて何事かと思いましたが なるほどー と思える。
今の子たちの危機です!
立ち方がゴリラは 立ち姿勢がゴリラと同じということですが
膝が曲がって立っている状況です。
座ったら猫は 猫背ということですね。
たとえた人はうまいですよね!!
笑い話にはできないぐらいの、事柄なのですが これには一つ原因があります。
それが「浮き指」 しってますか?
立っているときに、誰かいたら足の指に紙を入れてもらうとわかるのですが
この時に紙がすっと指の下に入ったらOUTです!
ひとりで確認するのなら指の下に紙を入れて立った時に、紙の感触があるかです。
歩くときにも、立っているときにも指はちゃんと使っていれば
膝が曲がらずに、まっすぐに立てるのですが
指を使うのが、出来ていないと 膝が曲がったり、体をうまく使うことが出来ないので 座るときにも猫背になりやすくなってしまいます。
浮き指には足指じゃんけんや、タオルギャザーが良いとかありますが
あれはできて当然の物なので、出来ない人はまずはできる様になることが第一です。
ゴリラにも猫にもならないように、しっかり人間の体を使いこなしましょうね!
0コメント