この部活やってると体にはどうなの?まずは「バスケ」1週間またぎブログ! この部活をやっていると、こういう癖がつくよ! 大人になったらこんな感じの人が多いという、テーマでやっていきたいと思います。 総括も最後にします! まず1回目は、「バスケットボール」です バスケやっていた人どれぐらいいますかね? 2019.03.04 06:58その他
引っ越しで腰痛めないで!!お引越しの予定はありますか? 引っ越しされたことがあればわかると思いますが、 疲れますよね! 荷造りして、新しい家についても、荷ほどきして 特に段ボールを持ったり、段ボールから荷物を出すときも 疲れやすく、痛めやすいのが 「腰」ですよね! その腰を痛めない為にやるべきことが、荷物の持ち方を正しくすること これ引っ越し屋さんとかが、実践していることです。 本業の方は、1日何件もこなすわけですから、 腰を痛めている暇なんてないですもんね。 2019.03.03 04:35その他
その疲れソファーが原因かも!お家にソファーはありますか? そのソファーが自分の疲れに結びついていたら嫌ですよね。 ソファーは本来、床・畳文化の日本人には合っていません。 ソファーが生活に根付いている国と日本人を比べると、圧倒的に体格差があります。 その分筋肉の量も違うので、ソファーに座った時の姿勢が違います。 筋肉量以外にも、日本人は元々骨盤が後傾傾向です。 つまり 猫背 になりやすいのです!!2019.02.24 05:57その他
はじめまして!こんにちは。 もしかすると、はじめましての方がいるかもしれませんので、今回は自己紹介がてらに 自分の昔ばなしをしたいと思います。 過去にもう読んだわー、という方は次のブログまでお待ちください! 私元々整体師になる気なんて、全くありませんでした。 なぜなら、基本健康だったからです。 それがなぜ今整体師をやっているかと言いますと ある日を境に体が痛くなってきたからです。 体はずっとやせ形で運動もさほどやる人間ではなかったので、筋肉は全然なかったです。 そして、何より、姿勢がものすごく悪かったです。 きっとそれが今思えば良くなかったんだなと思いますが、その時はわかるはずもなく&nb...2019.02.22 07:02その他
ケガした後、放置するとこんな影響が・・・昔ケガしたことありますか? そのケガのあとはしっかりリハビリなどしたり、自分でケアしたりしましたか リハビリをしっかりせず、自分でも何のケアもしてなくて、数年たってからケガの跡がうずいたり、痛くなったりとする場合があります。 ケガをした後は、そこに負担がかからないように自然と体がバランスを崩した状態でけがが治るまでいます。 そうなるとケガが治った後でも、体がケガの部分を避けるような動きが定着してきます。 そうなるとケガした部分が使われることが減り、血行が著しく悪くなります。 その結果がちょっとした負担や、温度などの変化があるとケガした部分が過剰に反応してしまい痛みや、うずいたりすることがあり...2019.02.17 02:19その他
ホームページ更新しました!こんばんは。 まだ寒いですが、体調は崩していないですか? 今回はお知らせです。 この度、ホームページなどを含めまして一部を更新しました。 更新したのはメニューです。 いままでざっくりメニューだったので、もう少しわかりやすくカテゴリー別にコースを増やしました。 これで、今までよりも少しはコースが見つけやすいといいのですが・・・ それでも分からなければ全身整体をお選びいただければ、あとは要相談で詳細を決めていけますので、そちらをお選びください! 増やしたコースが ・産後骨盤矯正コース ・ブライダルコース ・スポーツマン コース ・ドライヘッドスパ&...2019.02.14 10:23その他