この部活をやっていると体にはどうなの?第7回「水泳」

最後!第7回 今回のテーマは「水泳」です! 


水泳も世界一になっている方多いですね。 

水泳は水の中で動くので、陸のスポーツよりも筋肉は使うので逆三角形になってカッコいいですよね! 

年齢が高くても、重力の影響を受けない分高齢な方が良く市民プールにいますね。 



いい点→筋肉が付きやすい、ケガのリスクが少ない 

気をつけたい点→柔軟性が無いと無理して動かすのでフォームが崩れる 

やめると→筋肉が落ちて体形が丸くなる、肩こり 



水泳は種目によっても変わりますが、バタフライをやっていた方は 

体形で肩周りを気にしている方が多いです。

 あと、全体的に年齢重ねても体が大きいです。 


※全員がこうなる訳ではありません。様々な方をみた個人的な見解です。 


水泳はケガのリスクも少なく、年齢関係なくできるのが良いですよね! 

雑談までに 沖縄の人はかなづちの人意外と多いです。

肩こり・頭痛のお悩みなら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!

町田駅から歩いて3分の隠れ家的サロン。 個人サロンだからこそできるオーダーメイド整体により肩こりや頭痛を改善。 長年お悩みでどこ行っても良くならなかった症状をお持ちの方々に支持されています。 改善したい方の為に、2日目以降の金額は町田の整体の中でも安く設定しているので、通いやすいです。

0コメント

  • 1000 / 1000