自分の座りかた、それ正しいですか?

こんにちは。 

つるまる整体です! 

現代はパソコンを使う仕事が多くなってきたのにつれて、座って仕事をする時間が長くなってきました。 

だからこそ座り方を気をつけないと、身体に疲れをためる・痛める原因になります。 

この姿勢みてどちらが当てはまりますか? 


ほとんどの人が右だと思いますが、良いのは見てわかりますが左ですね。 


ではなぜその姿勢ができない。

続かないのか? 

なぜでしょうか? 、 、 、 、 、 

その理由は日ごろからの癖が抜けないから。 

癖が強すぎて自然と丸くなってしまうと思うのですが、この姿勢楽だと思うのは筋肉を全然使っていないからなのです 

「えっ、普通そうじゃない?」 

と思った方いますか 普通ではないのです 

普通は寝ているとき以外は筋肉はどこかしら使って体を支えているのが普通です。 


なので、筋肉を使っていないではなく、使うのをサボっている状態です サボったら当たり前ですが、筋肉落ちて使うのが大変になります 

その状態で姿勢をキレイにしようとしても、使えない! 

というのが結構な人がなっている状態です。

 だからこそ筋肉を使う癖をつけていかないと、今よりもどんどん悪化していって、身体の不調が当たり前みたいな事になってしまいます。 


じゃあ何をすればいいのか ぜひ考えてみてください 明日のブログは何をすればいいのかをご提案したいと思いますので、ぜひ明日のブログも見てくださいね 

つるまる整体でした

肩こり・頭痛のお悩みなら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!

町田駅から歩いて3分の隠れ家的サロン。 個人サロンだからこそできるオーダーメイド整体により肩こりや頭痛を改善。 長年お悩みでどこ行っても良くならなかった症状をお持ちの方々に支持されています。 改善したい方の為に、2日目以降の金額は町田の整体の中でも安く設定しているので、通いやすいです。

0コメント

  • 1000 / 1000