冬はしょうがですよね!でも間違えると・・・


寒い時期しょうがを料理に入れたりと、温まる食材のショウガですが 

実は調理方法を間違えると温まるどころか冷やしてしまう、気を付けないといけない食材です。 


薬味として使う場合は擦りおろして、そのまま使うことが多いと思いますが そのまま使う、未加熱の効能としては体内の熱を取り除く作用、食中毒予防などがあります。 

ジンゲロールというショウガのもつ作用です。 

お寿司屋さんでガリを食べると思うのですが、いくらガリを食べても体が温まらないのはこの為です。 


では加熱調理してから使うのはどうかといいますと 生姜焼きなどのショウガに火が通る場合は血流を良くしたり、胃腸から温めたりして新陳代謝を高めたりと冷え性対策になります。 

成分も加熱することでジンゲロールからショウガオールに変わります。 

このショウガオールを是非とも冬には取って頂きたいので、しょうがは必ず加熱して使用してください。 


ご存知でしたでしょうか? 



最近はありとあらゆる情報がありすぎて、しかも簡単に情報が手に入ってしまうので 間違っている情報も手に入りますので、何が本当なのかわからなくなってしまいますよね。 

だからこそ、正しい情報を得られる方法は見つけたほうが良いですね。 




ちなみにタバコは健康にいいと思いますか? 悪いと思いますか? 


答えではなく、私の見解です。 

タバコは健康には悪いです。国がそういっているのだから間違いはありません。 

ですが、ストレス発散にはすごくいいです。(もちろんずっと吸い続けている人はですよ、吸っていない人がすっても発散にはならないです) 

肺がん、血流の悪化とストレスどっちが身体に悪いかという問いでは 

これは人によりますよね。 


なので、タバコは吸いたい人は吸っていていいと思います。 

日本経済の財源の1つですし、ただマナーは守ってくださいね。 


これを良いと書く人もいれば、悪いと書く人もいて 

どっちがあっているかという問題が私たちに投げかけられているような感じですね。 

正しい知識を持つためにしっかりとした知識の元を探してください。 

浅い知識ほど怖いものはありませんよ。 

とりあえず冬にショウガを取るなら、加熱してからだけは覚えていってください!!!


肩こり・頭痛のお悩みなら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!

町田駅から歩いて3分の隠れ家的サロン。 個人サロンだからこそできるオーダーメイド整体により肩こりや頭痛を改善。 長年お悩みでどこ行っても良くならなかった症状をお持ちの方々に支持されています。 改善したい方の為に、2日目以降の金額は町田の整体の中でも安く設定しているので、通いやすいです。

0コメント

  • 1000 / 1000