途中で目覚めるのはストレスのせい?

最近お疲れ溜まっていないですか?しっかり寝れているでしょうか? 


忙しさや、人間関係、お仕事での失敗などストレスとはどうしても切れないのが今の時代です。 

ストレスがあまりに溜まりすぎると、様々な影響が出てきます。 

私はちなみに肩こりになります。 

力が抜けない・寝れない・途中で起きてしまう・冷え性・疲れが取れないなど、挙げきれないぐらいです。 


最近来られる方で多かったのが、寝ていても途中で起きてしまい、その後寝れないというものでした。 

ストレスがかかる分で神経が常にアクセル全開の交感神経優位なので、寝れたとしても深くは寝れずに浅い眠りになるので どうしても眠りのバイオリズムで浅い時に起きてしまう。

他にも夢で起きたり、動いた音で起きたりと常に頭が休まっていません。 


こうなってしまうと何をしても、副交感神経が優位にさせることが難しくなります。 


一番はストレスの元をなくせたり、自分で納得のいくところで落ち着くなどして イライラが少しでも減ればいいのですが、なかなかそうはいきません! 


ですので、そういう方はストレスを発散させる何かを持ってほしいです! 

動くのが好きでしたら、仕事終わりにジムに行って軽く動くこともいいと思います。 

この方法で体が柔らかく、頭もすっきりとなる人もいらっしゃいました! 


つるまる整体からご提案できるのが、小顔コースやりませんか 

頭がガチガチに固まって、アゴも力が入りすぎている人がストレスの溜まっている傾向があるので 少しでも柔らかくしてあげると、眠気が自然と出やすいのですごくおすすめです。 


つるまる整体21時までやっていますので、お仕事帰りにでも立ち寄ってください! 

ちなみに遅くてもできる場合もありますので、気になる方はメールかLINE@でご連絡ください。 

ネット予約からの遅くのお問い合わせは行っておりませんので、ご注意ください。

肩こり・頭痛のお悩みなら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!

町田駅から歩いて3分の隠れ家的サロン。 個人サロンだからこそできるオーダーメイド整体により肩こりや頭痛を改善。 長年お悩みでどこ行っても良くならなかった症状をお持ちの方々に支持されています。 改善したい方の為に、2日目以降の金額は町田の整体の中でも安く設定しているので、通いやすいです。

0コメント

  • 1000 / 1000