最近頭痛でていないですか?
いつも出ている頭痛はどう痛みますか?どこが痛みますか?
頻度は?その時何をしていましたか?
いつも頭痛でお困りなら、この質問答えられるようにしておいたほうがいいです。
なぜなら 頭痛はタイプだけで3種類
そこから場所によっては原因となるところが特定できる場合もあります。
なので、とりあえず痛いだけが一番改善に遠いです。
毎回違うなら、何をやっていたときかなど共通点は必ずあるはずです。
改善して、頭痛が出てくくしたいなら是非質問には答えられるようにしておきましょう。
ではタイプ別ですが
まずは疲れなどから出やすい「緊張型頭痛」 原因は血行不良などで、ズーンと重い、締め付けられるなどの痛み方です。
次に「片頭痛」 ある特定のことが起きると起きる、緊張型とは逆に血行が良くなりすぎると起きる。
神経が原因なので、特定が何なのかを見極めることが大切。
最後に「薬物乱用頭痛」 名前がなかなかに怖いですが、要は頭痛薬の飲みすぎです。
薬物中毒みたいな感じなので、薬を飲まないと痛くなるという恐怖観念が無くならない限り改善することは、ないです。
これが色んな意味で危険なので、薬は使用上の注意を読み、用途容量を守って服薬しましょう!
私が見た方で多かった方は1日3箱でした。1回8錠飲まないと痛くなるから飲んでいるとおっしゃっていました。
頭痛があまりにも良くならないなら頭痛外来に行くのもおすすめ致します。
整体でも単純にほぐしたり骨格の動きがつけば良くなる物から、それでは取れないものもあるので
ある程度通って一向に変わらないなら違うところに行ってみるのもいいかもしれません。
最近ではスマホの見過ぎで頭痛が起きている方も多いので、まずは原因をみつけて対策しましょう!
0コメント