歩き方大丈夫?

歩き方を気にしたことはありますか? 

人間立つ・座る・歩くが正しくできていれば、運動していなくても結構筋肉使うので 普段生活する分では十分なぐらいに体幹がつきます。 

歩くが出来ていない人は、転びやすかったり、長時間歩くのが辛かったり、靴が減りやすかったり 

脚の向きが外を向いていたり、膝が曲がりすぎていたり などなど おかしな点がでたり、負担が出やすかったりと歩くだけなのに影響が出ます。 

歩くだけですが、 歩くとは自分の全体重を片足に乗せながらバランスを取り、脚をあげて次の一歩を踏み出す。 

その為に、腹筋、殿筋、脚全般の筋肉で脚を動かし 体をねじり、手を振るために更にバランスを取る これを常にやれるのが正しい歩き方ですが 


荷物を持っていたり、荷物が重かったり、人が多くて歩きにくかったりなど 

どうしても出てきてしまう、無理な状況が続くことで次第に筋肉を使うことが苦手になり 

正しく歩けなくなり、そこから身体に様々な影響が出てきます。 

これを仕方ないと終わらせてしまうのか、歩き方だけでも変えていくのかは あなた次第です。 歩いている姿を一度外の鏡越しにでも見てみてください。 

かっこよく歩けていますか? 

まずはそこからです。 

正しい歩き方の情報を読んだりしても、それを手直ししてくれる人がいないと歩き方は変えにくいです。 

つるまる整体では歩き方も変えていきます。

肩こり・頭痛のお悩みなら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!

町田駅から歩いて3分の隠れ家的サロン。 個人サロンだからこそできるオーダーメイド整体により肩こりや頭痛を改善。 長年お悩みでどこ行っても良くならなかった症状をお持ちの方々に支持されています。 改善したい方の為に、2日目以降の金額は町田の整体の中でも安く設定しているので、通いやすいです。

0コメント

  • 1000 / 1000