町田駅から徒歩3分の駅近!肩こり・頭痛でお悩みなら、つるまる整体へ!
手・腕にしびれ・力が入らない・違和感などありませんか?
もしかするとそれ神経から来ているものかもしれませんよ。
手・腕の神経は首から来ています。
首のもとに影響が出ていたり、神経が通る途中に影響が出ていると手・腕に様々な影響が出てきます。
「胸郭出口症候群」というのをご存知でしょうか
これが手・腕に影響をだすものです。
坐骨神経痛の腕版みたいなものです。
原因と痛みなどの出方が神経由来のものになると、負担が来てすぐ痛みなどが出た、ということはあまり考えにくいので 施術して、改善するまでも期間が必要になってきます。
神経に負担がき続けると、神経が過敏になってくるので、負担を減らしたところでもちろんゼロにすぐなる訳ではありません。
その少しの負担だけでも、過敏な状態には強い影響となるので、痛みなどが出ます。
なので、負担を減らしながら神経過敏になっているのが、落ち着くのも待たないといけません。
これがどうしても時間がかかります。
なので、神経痛などは長い目でみて徐々に改善していきましょう。
1回で取れるのは、元の負担のかかり方が軽かった、期間が短かったや、神経由来のものでなかったなどだと思います。
そして、手・腕に影響が出るので、一番こわいのが首原因になっているものです。
首のヘルニアなどで影響が出ている場合は、整体の分野ではなくなり、病院側の分野になってきます。
ずっとヘルニアで影響はだいぶ落ち着いているなら施術は可能ですが
出始めたばかり、検査して首からの影響が強く出る場合は 危険なので、下手に手を加えないほうがいいケースもあります。
この症状が出る人は首が前に出やすかったり、下を向くことが多い仕事などの方が出やすいです。
気になる方は一度診てみませんか?
0コメント