その疲れは「体」、それとも・・・

体の疲労・疲れ感じていませんか? 

疲れた方にお聞きしたいのですが、寝て起きたらしっかり疲れは取れているでしょうか? 

寝落ちなどしていないですか? 

みなさんが疲れたと思っているその疲れ、本当は体の疲れではないかもしれません。 

寝て起きて疲れが取れていれば、体が休まって疲れが取れたということ 寝落ちしてしまうのも、体が疲れているからというよりも他の場所の疲れが深くかかわってきます。 健康オタクな方はきっとお分かりだと思いますが、、 



それは「頭の疲れ」です!! 


みなさんは体が疲れるほど何かされていますか?

 肉体労働などの重労働、朝から晩まで常に動いている、プロスポーツ選手など 

体を人よりも酷使しているなら、体の疲れで間違いありません! 


ですが、現代日本の仕事の割合で、そのような仕事に関わっている人はそう多くはありません。 

大体の人はパソコン仕事だと思います。 パソコン仕事をしていて、そんなに体を動かす機会はないですよね。 

なので、体が疲れたということはあり得ません。 そのかわり、頭を常に使っているので、頭は相当疲れます。 

寝ても、頭の疲れが出すぎていると、深く寝ることが出来なくなります。 その結果として、眠りが浅くなり、頭も体も疲れが抜けません。 

頭の疲れがピークだと仕事中は緊張しているので、起きていられるのですが 家に帰ったとたん緊張が抜け、寝落ちしてしまう・・・ 

頭が疲れていても、それを自覚できる方は少ないです、といいますか そもそも頭が疲れてと分かっている方が少ない気がします。 

頭は自覚しない限り、なかなか気づけないですし、常に緊張状態だと、それもごまかせてしまいます。 



最近頭のマッサージやヘッドスパが流行るのもうなづけます。 頭の疲れ、つるまる整体で取りませんか! 

施術中寝ている人続出しています! 

来られているみなさんお疲れ様です。 


悩みや、お身体の状態から施術内容を変えられるオーダーメイドだからこそできることがあります! お待ちしております!!

肩こり・頭痛のお悩みなら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!

町田駅から歩いて3分の隠れ家的サロン。 個人サロンだからこそできるオーダーメイド整体により肩こりや頭痛を改善。 長年お悩みでどこ行っても良くならなかった症状をお持ちの方々に支持されています。 改善したい方の為に、2日目以降の金額は町田の整体の中でも安く設定しているので、通いやすいです。

0コメント

  • 1000 / 1000