なぜか人気、節約ブログ第2弾

ブログを書いていて、来られている方からたまに反応があるのですが 一番反応があったのが、まさかの「節約のブログ」でした! 

あのブログをみて「コンビニで買うのを控えました」という方がいらっしゃって 凄くビックリしました。 

なので、続節約ブログを書いていきます。 

今回は「お財布編」です。 


年末年始でイベントごとが続いた後は、やはりお財布が寂しくなってしまいますよね。 

そんな使いたくない時期に、お財布にお金を入れがちだとちょっとしたときに「あっあれ欲しい」 と思ったときに、買えるという選択肢ができてしまうので、結局買ってしまい無駄遣いに繋がっていきます。 

私が実際にそうなのですが、お財布にお金をあまり入れません。

 高い買い物をするときにはポイントが付くカードを使って買うことが多いので、現金を入れる必要があまりありません。 

以前気付いたら300円以下しか入っていなくて自分でビックリしました。 それぐらい普段から現金を使うことが限られます。 

いつも入れているのが多くても1万円でいつもは3千円くらいです。 

学生みたいですが、普段から使わないので全然事足ります。 実家にいる時にはお財布をもっていかない事もかなりありました。 

ちなみに今お財布の中にいくら入っていますか? これ答えられない人は、まずはちゃんと把握できるようになることが節約の第一歩です。 

できればお金を何に使ったのか覚えられるので、無駄遣いが減るはずです。

 あとは普段から買い物する場所が大体同じなので、ポイントカードが増えません。 

ポイントカードがたくさんあると、ポイントが分散しすぎてポイントの有効期限が切れてもったいないので いつもお財布に入るだけのカードだけであふれた時点で断捨離します。 

お財布の中はキレイに、お札の向きもそろえて レシートはすぐ片付ける 締まらない財布は論外です。 

身近なことから気にできれば、それが節約にもつながってくるので 節約したい方は頑張りましょうね。

肩こり・頭痛のお悩みなら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!

町田駅から歩いて3分の隠れ家的サロン。 個人サロンだからこそできるオーダーメイド整体により肩こりや頭痛を改善。 長年お悩みでどこ行っても良くならなかった症状をお持ちの方々に支持されています。 改善したい方の為に、2日目以降の金額は町田の整体の中でも安く設定しているので、通いやすいです。

0コメント

  • 1000 / 1000