セルフケアする必要はあるのか?

座り仕事だと、動く時間がどうしても少ないので 肩・腰が固まってしまったり、脚がむくみやすいなんてお悩み出てきますよね。 

今のお仕事はデスクワークという方がとても多いですので、そんなお悩みを持つ方が多いです。 

持たない人が本当に少ないです。

 近くに姿勢きっちりと肩こり・腰痛なんて知らないという同僚の方はいますか? 

それよりも猫背で絶対私よりも姿勢悪いと思える同僚の方がいると思います。 


事実整体師になって姿勢がいい人近くにいますかという問いに「います」と答えた人は数えるほどです。 

デスクワークで固まらないように、トイレ休憩として動くようにしたり、極力階段を使ったり 肩を頻繁に回したりと何かしら対策をうっている人がいらっしゃいますが みなさんは何かされていますか? 

何をしても変わらないからとやらないのは、更に自分を追い込むだけなので 効かないとしても必ず何かしらやってください!!! 

なんでもいいからケアをするという事実が大事です。 

ケアをして効き目が薄いなら、なにか新しいケアを試せばいいですが ケアをしていないゼロの位置からケアするという位置に動くほうが大変です。 

だからこそ、何がいいではなくとりあえずやるが大事です。 


これでもやれない人はご自身のお身体にあまり興味がないですか? 

ちょっと心配です。 

動かなくなってしまって頑張っても、大変なだけですよ。 

病気も同じですが、糖尿とかになって節制するのはやはり大変そうです。 

それよりも普段から頑張っていると、頑張るということから→当たり前になってきます。 

身体をダメにしてから頑張る人生より ダメを知らずに過ごす人生の方が楽です。 


面倒くさいと思うのなら尚更楽を目指すために、今だけ頑張るのが後々面倒くさくないですよ 身体をダメにした人が言うので、ケアをするのは本当におすすめ致します。 


何が良いのかお伝えはできますが、ひとり一人何が良いのかが違うので 気になったら一度お越しください。 


この記事限定 

問診とケアなどをお伝えして、何をすればいいのかをお伝えするコース (施術しません) 

「対策コース」60分2000円 

LINE@からかホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

肩こり・頭痛のお悩みなら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!

町田駅から歩いて3分の隠れ家的サロン。 個人サロンだからこそできるオーダーメイド整体により肩こりや頭痛を改善。 長年お悩みでどこ行っても良くならなかった症状をお持ちの方々に支持されています。 改善したい方の為に、2日目以降の金額は町田の整体の中でも安く設定しているので、通いやすいです。

0コメント

  • 1000 / 1000