日ごろお手洗いの回数はどれぐらいですか?
そして行ったらすぐ出ますか?
これは一つの健康指標にもなりますので、大切にしてください。
回数が全然いけていないや、10回以上行くのはよろしくありません。
そして、トイレに引きこもっているのもよくありません。
3日に1回しか出ることが無いという方もいらっしゃいますが これは別に大丈夫です。
毎日がベストですが、人のリズムにより3日という方もいなくはないです。
ですが、それが良いわけではないです。
日ごろの食事だけでなく、生活習慣、運動習慣なども影響していきます。
食事が偏っている人はまずはそこから 生活リズムが乱れている、全く運動どころか歩かない人もです。
基本的なところが悪くなくて、お通じに問題があるのは他に 仕事上、水分が取れない、トイレに行けない これも結構多い問題です。
まずはせめてお休みの日から、変えていくところからです。
あとは腸が固くなっている人、ねじれている人もいらっしゃいます。
便秘の名医の方が推奨している体操などが調べると出てくるのでやってあげるとすごくいいです。
それでもな人は、まずは身体の循環を変えていかないといけない人もいらっしゃいますので 整体に行って、体を改善してみるのも一つ手かもしれません。
整体を受けていて、自然と変わってくる方も中にはいるので
ぜひ受けに来てませんか?
0コメント